最新版AI搭載対局ソフト
「囲碁世界15」で壁を突破!!
◎棋力は八段から10級まで設定できる
◎対局後は、A1があなたの疑問手や悪手を分析してくれる
◎練習問題や囲碁講座で学習もできる
◎定石解説・定石練習・定石検索
◎棋譜入力再現、問題入力再現機能付き
AIが対局棋譜を分析。手直し図を示してくれます。
|
|
囲碁ソフトご注文画面へ |
ディープラーニング搭載。優れた大局観で高段者を圧倒
人工知能(AI)が世界のトップ棋士を破って、囲碁界に衝撃を与えたてからだいぶ経ちました。
その時に話題になったディープラーニング(コンピュータが自ら自己対戦を繰り返して学習を重ねる方式)は、いまや誰にも手に届く存在となりました。
今回、これまでよりさらにバージョンアップされた対局ソフト「囲碁世界15」は、ディープラーニング搭載の長所を生かし、対局棋譜の手直し機能などに一層充実を図っています。
ご案内のソフトの対局条件は、下の画像のように、対局相手、戦型、碁盤、条件、PCの強さ、PCの思考時間、PCの投了、棋譜読み上げなどが設定できるようになっています。このうち、PCの強さは「10級~八段」の18段階、手合の条件は「互先・常先・2子~9子」が設定できます。
級位者にの中には「こんなに強いソフトはいらない」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、碁は強い人とたくさん打たないと決して強くなれません。また、大事なことは、勝ち負けではなく、実戦の中から悪手や好手を知ることです。
4子局~星目の置碁で段階的に置石を減らしてください。また、初段前後の方で、身近に置碁で教えてくれる強い人がいない場合にも、このソフトはぴったりです。
まずは、あなたの碁の師匠として、そして目標となる上級者として、対局条件(PCの棋力や棋風、置石などの条件、戦型指定など)をうまく設定してご活用ください。また、自分より強い相手と気軽に碁が打てる環境にない五段~七段の方には、この上ない上達パートナーとなるでしょう。
練習問題500問、講座、その他の機能も充実
囲碁世界15には、対局機能の他に練習問題500問と囲碁講座がついています。その他にも棋譜入力再現、問題入力再現、定石解説、定石練習、定石検索の機能があります。
また、練習問題ではヒント機能や参考図機能などの学習効果を高める便利な機能が追加されています。
囲碁講座 「ハネの戦術」※ナレーション付き 練習問題 全500問※ナレーション付き その他 棋譜入力再現 問題入力再現 |
対局ソフトの動作環境 OS : 日本語Windows 11/10/8.1/8/7 |
